未来へ突き進むMSL:ダイバシティ&インクルージョン、女性活躍について
Tue, 07/31/2018

◆ 「未来へ突き進む」 MSLが親会社ピュブリシスを推し進めている
ピュブリシスグループCEOアルテュル・サドゥンが描く未来はワクワクするような、変革的でソーシャル・デジタルに支えられているもの
市場にインパクトのある影響を促すMSL
- マーケティングやコミュニケーションの機会の中心には「Influence」(影響力)というものがあります。特に、信頼を得るための影響力というものは強力で効果的なツールとして特に重要な役割を果たすでしょう。
- 長年弊社のDNAの中で培われてきたのはソーシャルとデジタルのプラクティス。ピュブリシスグループが成長していく中で今後も中心的な役割を担っていきます。
◆ MSLはダイバシティ&インクルージョン(D&I)第一優先
ダイバシティは国によって形が変わるが、インクルージョンは万国共通です。
自分をどのような人間として定義していて、どこで働いていても、MSLの職場ではその表面的な要素と関係なく平等に受け入れて歓迎する方針を持っています。常にダイバシティ&インクルージョンの改善を図っています。
よりよく、より多くのダイバシティ活動を実施していく
- 多様性の強い組織であり続けるために、社風として浸透させ、採用からトレーニングまで、あらゆる段階で基本概念として取り入れています。
活躍するグループや関連取組
- 社内には複数のグループや取り組みを通して多様な人材を後押しています。
複数の観点を活かすこと
- それはMSLグループのグローバルであり続ける意義です。グループ全体の従業員の多面的な意見を活かして顧客に新鮮なアイディアを提供しています。
Vive la difference.
- ピュブリシスグループの企業理念である「Vive la difference.」は個性を喜んで受け入れる意味の表現であり、個人の違いを尊重する姿勢をも表します。
※ダイバシティ:多様性 ※※インクルージョン:一人ひとり異なる存在として受け入れられることで生まれる一体感
◆ MSLにおける女性の役割
女性リーダーを生み出す揺るぎないコミットメントを取っています。しかし、まだ道半ばです。近年の社会的動向は、MSLにのみならず、社会全体に現状の在り方と改善策の必要性を突きつけています。
各国の3分の1の拠点では、女性が率いている
中国、カナダ、オーストラリア、ルーマニア、トルコ、イタリア、シンガポールなどの多数拠点にて。
女性リーダーの割合をさらに増やすよう、努力を続ける
グローバルとローカル取り組みを同時に推進
本ページの内容をダウンロード可能な形式(PDF)でもご用意しています。下記のウインドウよりダウンロードしてください。
CONTACT US
新規お取引やその他サービスに関するお問い合わせ
a0NQQ1lqY01PaDFvR0c5LytZLzJGQ0M3NHYzenRnemFDS0VNT2ljUnB3WT0=
採用に関するお問い合わせ
ZnRMTHlpbW5JTDE3Q2pscCtrMHVib2tCanR1Vk5tRU9mSGhROG9OVmlxTT0=
詳しくはCareersページをご覧ください
ADDRESS:
MMSコミュニケーションズ株式会社 MSL
141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1JR東急目黒ビル(受付:12F)
03 5719-8901
ACCESS:
JR山手線 目黒駅「東急口」
東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線 目黒駅「中央出口」より直結